東大CAST
    @駒場祭2018

2018年11月23日(金)~25(日)に東京大学駒場キャンパスで「なるほど実感!サイエンスミュージアム@駒場」,「なるほど体感!サイエンスショー@駒場」を開催します!

23-25
11月 2018年

Information

東大CAST@駒場祭2018

ミュージアム会場

【 科学館企画 】
なるほど実感!
サイエンスミュージアム@駒場

    日時: 11月23日(金) 9:00~ 18:00
                 11月24日(土) 9:00~ 18:00
                 11月25日(日) 9:00~16:00

    場所: 東京大学駒場キャンパス
                 1号館105教室

    参加無料・出入り自由

【作って体験!サイエンスアトリエ@駒場】

【ブース】

ショー会場

【 ショー企画 】
なるほど体感!
サイエンスショー@駒場

    内容
    11月23日(金)   12:00~12:50   高いショー
      14:00~14:50   交通安全ショー
      16:00~16:50   高いショー
    11月24日(土)   10:00~10:50   高いショー
      12:00~12:50   交通安全ショー
      14:00~14:50   高いショー
      16:00~16:50   交通安全ショー
    11月25日(日)   10:00~10:50   交通安全ショー
      12:00~12:50   高いショー
      14:00~14:50   交通安全ショー

MAP

Map

作って体験!
サイエンスアトリエ@駒場

@サイエンスミュージアム

毎年恒例の工作企画。今年は3日間それぞれ別の工作をご用意しています!
ガラス球を使って作れるハンディけんび鏡。重力に逆らうふしぎな木登りテントウムシ。飾っても楽しめるくるキラチャーム。どれもおうちに持って帰って遊んで頂けます。ぜひお越し下さい!

(写真左から:くるキラチャーム/ハンディけんび鏡/木登りテントウムシ)

くるキラチャーム、ハンディけんび鏡、木登りテントウムシ

科学の恵みでいただきます!
食卓にひそむ身近な不思議

@サイエンスミュージアム

ものを食べる、飲む。私たちが、生きる上で何気なく行っていることです。
このブースでは、そんな「食べる、飲む」に隠れた科学を、実験を通して分かりやすく解説していきます。当たり前のようで当たり前でない、食卓に潜む科学の興味深さを「味わって」みませんか?

(写真:ストローでジュースを吸える仕組みを解説!)

ストローの拡大模型

科学で迫る!
変なもののナゾ!

@サイエンスミュージアム

「あれっ?おかしいな…?」普段何気なく生きていても、何かだなって思うものを見かけたり、考えてみるとだなって体験をしたりすることって、ありますよね?
このブースでは、な感覚やなものの不思議に、科学を通して迫っていきます。不思議で素敵な変なものの世界、体験していきませんか?

(写真:シャーレにのった黒いものは何だろう?)

砂鉄スライムの画像

のぞいてみよう!身近な気象

@サイエンスミュージアム

竜巻や雷、雲の発生といったように、気象は私たちの生活に密接に関わっています。
このブースでは、皆さんが見たり聞いたりしたことのある気象現象について、その特徴にモデル実験を通して迫っていきます!一緒に身近な気象をのぞきに行きましょう!

(写真:竜巻のモデル実験)

竜巻のモデル実験

高いもの、みんな集まれ!
~科学のふしぎ探検隊~

@サイエンスショー

高いもの」と聞いて、みなさんは何を思い浮かべますか?標高が高い富士山、気温の高い日が続いた今年の夏…。
私たちの身近に溢れている様々な「高い」をご紹介し、「高いもの」によって起こる不思議な現象をお楽しみいただけるサイエンスショーです。ぜひお越し下さい!

(写真:コイルに蛍光灯を近づけると…?)

背の高いコイルに蛍光灯を近づけると…?

CASTONと学ぶ!
東大CASTの交通安全教室

@サイエンスショー

誰しも一度は聞いたことがあるであろう「交通安全」。今回はそんな「交通安全」を題材にしたショーを行います。
交通事故はどのように起こるのか?交通安全を守る身近な工夫とは?その答えを、科学を通じて、私たちと一緒に探してみませんか?

(写真:紙でも折れば強くなる!)

ガードレールのモデル実験

協賛企業様

多くの企業様にご協賛いただき、本企画を開催することができました。
感謝の気持ちを込めてここにご紹介いたします。

※許可をいただいた企業様のみ掲載しております。