教訓茶碗は、途中までは普通に水を注げるのに欲張って水を入れすぎるとこぼれてしまう不思議なコップです。一体どんな仕組みになっているのか、一緒に作りながら見てみましょう!
ライブ配信について
ライブ配信では、CASTメンバーが工作の作り方をその場でご説明します。作り方について直接質問することもできます。また、工作の仕組みについてもその場で説明する予定です。配信を見ながら工作に取り組む方は、事前に材料を手元に揃えてから視聴していただけるとスムーズです。
20日(日)は教訓茶碗工作、21日(月)は浮沈子工作と日替わりでご紹介します。
準備するもの
- プラスチックコップまたは紙コップ (1つ)
- 曲がるストロー (1本)
- 輪ゴム (1本)
- はさみ
- きり(コップの底に穴をあける道具 千枚通しなども使えます。)
- あるといいもの:ビニールテープまたはグルーガン
工作の手順
くわしい作り方は動画で確認してください。
- ストローをおり曲げたままおさえ、輪ゴム(ある場合はビニールテープやグルーガンでも)でとめる。
- コップの底に、きりでストローの太さとおなじ大きさの穴をあける。
(とがったものを使うので、必ず大人と一緒にやってね。きりなどのとがったものを使うときは、あぶないので自分の手や体にむけないようにして使ってね。) - ストローの長いほうのはしをコップの穴に差し込む。
- 長い方のはしがコップの底から少しはみ出るようにはさみで切る。
- ある場合は、ビニールテープやグルーガンで水がもれないようにコップとストローの隙間をふさぐ。
あそびかた
コップに水を注いでみよう! 途中まではこぼれずに水がたまっていきますが、よくばってたくさん入れすぎると水がこぼれてしまいます。
コラム「アルキメデスと王冠」
古代ギリシャの科学者として名を遺しているアルキメデス。彼は、王様から、職人の作った王冠 が純金で作られたものか、王冠 を壊さずに確かめよ、という命令を受けます。その王冠 には金をいくらか減らして代わりに銀を混ぜてあるという告発があったからです。
職人に渡した分と同量の金塊と比べてみても、王冠 の重さは同じでした。その当時... 続きを読む
Zoomの使い方
Zoomのインストール
「Zoomに参加」ボタンをクリックしてください。はじめてZoomを使う場合、Zoomアプリをインストールするように誘導されることがあります。画面の指示通りにZoomをインストール後、下の「ミーティングへの参加」を行ってください。
ミーティングへの参加
再度上のURLをクリックしてください。名前の入力を求められますが、本名を入力する必要はございません。名前は他の参加者にも公開されてしまいますので、ご自分で公開されてもよいニックネームをつけてください。
音声接続に関する選択を求められた際には、「コンピューターオーディオに参加する」もしくは「インターネットを使用した通話」を選択してください。
待機室に送られることがあります。退出せずに参加許可が出るまでそのままお待ちください。待機に時間がかかることがありますがご了承ください。
入室時はカメラマイクともにオフになっています。マイクをオンにして発言したい場合は、スタッフが指示を出すまでお待ちください。
注意
音声トラブルの原因になりますので、1家庭につき1端末でお入りください。
企画開始時間前に入室した場合、「ホストがこのミーティングを開始するまでお待ちください」と表示されることがあります。企画開始時間に再度ご入室ください。